トンガリまるの思うところ。

大学生として,日常であったことや思うことなど,雑記的に書いていきます!

何が何でも単位がとりたい。でも,自分の時間も欲しい。そんな僕の授業の選び方。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村    ランキング参加してます!(^^)!  

こんにちは!
トンガリまる(@tongarimarukun)です!

今日も僕はフルコマ(朝から晩まで授業)です。
明日も明後日もです。
高校生みたいな日常ですね。(笑)

ふと思ったんですが,
皆はどういう基準で授業を選んでいるでしょうか?

よくいるパターンとしては,
単位取得が容易な,
いわゆる「楽単」を選んでとっていくっていうやり方なんですかね。
出席すれば単位が出るとか,(僕は毎週出席するっていうのがそもそもしんどいんですが。。)
テストの比率が低いとか,過去問が出回っててほぼ同じ問題が出るとか。
僕も,この基準で選ぶ人でした。(笑)

ただ,最近復学して(厳密には休学していないんで復学ではないんですが),
思ったことが2つあるんです。

1つ目はもちろん
「いや,やっぱり楽に単位取りたいww」
当然,楽に単位が取れるのは素直に嬉しいです。
僕の場合は,GPAが約2割なんで,
なかなか人気の授業が取れなくて。。。

でも,人気の授業って
「楽単だから」人気ってパターンが非常に多いんですよね。
肌感ですけど。(笑)

そんな中で僕が思ったことが2つ目,
「別に,いわゆる楽単以外にも選ぶ基準あるくない??」
ってことなんです。

ぶっちゃけ言い訳と言えば言い訳っぽいんですけど,
最近,そういうか考え方が強いんです。
どういう基準かというと,
「出席をとるタイミング」と「PCを開いていてもいいか」の2点。

この二つの基準,なんでっていうと理由はどちらも同じで,
「好きなことができるから。」です。

たとえば,出席を授業の最後に学生証スキャンで記録する場合,
それまでに授業に出ればいいので,
その授業の時間で誰かと会うなんてこともできるんですね。
授業の最初に取るとかならもっと嬉しい。

他にもよくあるパターンは,授業の最初に,
「コメントシート」を配って最後に回収するやり方。
この場合も,最初と最後だけいることもできますし,
何ならどちらかだけ教室いいて,もう一方は友人に託すとかってこともできます。

けど,個人的には「PCを開ける授業」が一番うれしいんですよね。
僕の授業をとる基準(必修以外)は,もちろん「受けたい授業」です。
その授業がPCを開ける場合,
作業をしつつ,授業内容も聞くことができる。
聞きたい内容かを選びながら,
聞くか,聞き流すか,作業に没頭するかの選択ができるわけです。

こう考えると,この基準で授業を選んだ方が,
結果的に多くの時間が有意義に使えるんじゃないかな。
そう思うようになってきました。

なので,今回はこの基準に基づいて,履修登録を進めています。
もしかしたら,テストの時期になると後悔するかもしれないです。
けれど,一つのチャレンジとして,
今後の選択肢の質を上げるためにも,とりあえずやってみました。

僕自身が後悔するかもしれないですが,今のところは西条の選択だったかなと思っています。
みなさんも,もし授業選択で迷ったら,
「自分がやりたいことに時間を回せる」授業という点で選ぶ,というのを
参考にしてみてください!